里山フリーキャンプ2025〜12日目〜

里山フリーキャンプ12日目のブログ担当
高校生3年生のえっちゃんがお送りします。
キャンプもいよいよ終わりに近づいてきました。
今日の何して遊ぶ①では、
紙ひこうき大会が開催されました!!!
たくさんの子ども達が参加して、こぞってハウスで話しあったり教えあったりしながら、自分のオリジナル紙ひこうきを作りました!
全員が作り終わったところで、いよいよ大会スタートです!
試作の時点では、なんと池の方まで飛んだものもありました。
個性豊かな紙ひこうきが飛び回り、空がカラフルになりました。
何して遊ぶ②では川遊び組と残って工作やこぞってで遊ぶ組などに分かれました。
川遊び組は残念ながら雨に当たり途中で帰ることになったのですが
飛び込みや水中の観察などそれぞれがとても楽しんでいました。
また行きと帰りの車の中で
好きな音楽の話や趣味の話など、よりお互いのことを知る時間となりました!
何して遊ぶ③では、燻製作りや竹を使った工作など、それぞれがゆったりとした時間を過ごしました。
燻製作りで作ったチーズ、たくあん、ちくわの燻製は夕食のメニューとして並びました
夕食の後にはみんなで手持ち花火大会をしました!
持っている花火の中で気に入ったものを交換しあったり、線香花火の時間を競い合ったりして、一日中楽しむことができました。
残りあと3日!
悔いが残らないように明日もがんばります!!
この記事へのコメントはありません。