里山フリーキャンプ2025〜9日目〜

里山フリーキャンプ9日目!
高校1年生の〝みこと〟が担当します!
今日は久しぶりに1日中晴れでとても暑い1日となりました。
何して遊ぶ① ではこぞってハウスでカラオケ大会、お絵描き、他にも、つり、カヌー、肝試し準備などがありました。
カラオケ大会ではピアノなどに合わせながらみんなで色々な曲を歌いました。
何してあそぶ② では川あそび、おにごっこ、おみくじ作りがありました。
上流では初めて飛び込みにチャレンジした子も多くいました!多い子は3、4回飛び込んでいました!みんなで協力し助け合う事で今まであまり話した事なかった人とも話す良い機会になりました!
下流では網などを使って魚を取りました!
みんなが川に行ってる間、おにごっこでは代わりばんこで鬼をしたり、サッカーやフリスビーなどもしました。3〜4人という少人数だったためスタッフと子どもの距離が近くなりとても仲が深まりました!
何してあそぶ③ ではおにごっこ、ボール遊び、肝試し準備、ご飯作り、カメの世話、こぞってハウスで過ごすがありました。おにごっこではかわり鬼や、ケイドロをしました。暑い中たくさん走ってとてもみんな楽しそうでした!
ボール遊びではバレーをみんなでしました。初心者の子も仲間と協力しながら楽しむ事が出来ました!
肝試し準備では、今日の夜の本番に向けて最終調整を協力して頑張っていました。
ご飯作りでは夜ご飯に使う白玉を作っていました。みんな「美味しい!」と言いながら食べてくれました!
カメの世話では、仕掛けでとれたカメをみんなでたくさん観察したりしていました!
夜ご飯を食べた後は今までたくさん準備してきた肝試しが開催されました!!とてもクリオティーが高く進行役もスムーズでしっかりと計画をしていたんだなと感じました!
凄く怖かったけどみんなで声をかけながらゴールまで行くことが出来ました。とても楽しい思い出になりました!
明日はスイカ割りや花火などとても盛りだくさんな1日になりそうです!!
この記事へのコメントはありません。