里山フリーキャンプ2025〜10日目〜

フリーキャンプ10日目!
今日の担当は、大学生スタッフのたけです
午前の活動は、ボール遊びや工作、こぞってでカラオケ
こぞっての中ではスタッフがギターやピアノを弾き、子どもたちが好きな今流行りの曲、お互い分かる少し前に流行った曲を一緒に歌いました
みんなで歌う時間はいつもより平和になるのでとても好みです
午前ラストの活動はスイカ割り
準備に順番決めに時間がかかったものの、1番の子がなんと一発で決めてしまった!
「あっ!」
・
・
・
・
「さすがに面白くないよ〜」
「俺もやりたかった〜」
順番を待ってた子どもたちは少し残念がり、一発で割ってしまった当の本人も実感なく、ただスタッフだけが笑っていました(笑)
まあこんなこともあるよね
割ってもらったスイカは昼食時にみんなで美味しく頂きました
午後からの活動も川遊びやカヌー、お菓子作り、くんせい作りに釣りと盛りだくさんでした
僕はカヌーのかけっこで本気になったあと、こぞっての紙粘土作りに逃げ込みました
その後は将棋やウボンゴというパズルゲーム、子どもたちの遊びへの関心はは止まりません
晩ご飯のあとは20時から夜空観察
ブルーシートを広げ、みんなで作ったジンジャエールを飲みながら流れ星を待ちました
星が流れている間に願い事を言いたい!という一心で彼氏彼女を願う子たち、ちょっと片隅で語り合う子たち、少し大人な気分に憧れる彼らに成長を感じました
僕も明日が最終日
しっかり寝て、川遊びやかけっこ、その他諸々に備えます!
この記事へのコメントはありません。