1. HOME
  2. ブログ
  3. 子ども向け
  4. 里山フリーキャンプ2025〜11日目〜

里山フリーキャンプ2025〜11日目〜

里山フリーキャンプ11日目!
今日のブログは高校2年のゆうが担当します。

何して遊ぶ①では、こぞってでドミノ倒しやカードゲーム
外の活動で鬼ごっこ、そしてバウムクーヘンの準備がありました。
バウムクーヘンの準備では生地をかけるために竹を取りに行きました。
こぞっての中でやってたドミノ倒しはどっちが完成度の高いドミノ倒しができるかを勝負していました。

何して遊ぶ②では、川あそび、燻製作りなどがありました。
燻製作りでは今回初めてポテチの燻製を作りました。夕ご飯の時に燻製班がみんなにチーズとポテチの燻製を配ってくれました。みんなポテチの燻製をおいしい、おいしいと言っておりとても好評でした。

何して遊ぶ③では、燻製作りの続き、他にもつりやおにごっこをしました。そしてバームクーヘンも作りました。
おにごっこの時には7〜8人くらいの子ども達が色鬼や隠れ鬼、ほかにも代わり鬼をやってました。何人かの子ども達はこのおにごっこで体力を鍛えようと言ってた子もおり、明日もおにごっこしたいという声が多数聞こえました。
バームクーヘンでは何して遊ぶ①で取ってきた竹を使いとても美味しく焼けました。
夕ご飯の時、バームクーヘンに昨晩の生チョコを作ってくれた子ども達からかけてもらい、みんなとても美味しそうに食べていました。
夕ご飯を食べ終わった後、スタッフと子ども何人かで協力し寸劇をしました。内容は青春と恋愛を感じさせるものでした。みんなの反応は、とても笑ってたので良かったです!

今日のブログはここで終わります。
明日は紙飛行機大会があるので明日も晴れたらいいですね。

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事